[04.02.24]アフターコロナに向けた
新たな広域観光連携事業発表会
~神話の里 高千穂 × 泉都 別府 × 神仏習合聖地 宇佐国東半島~
当組合では、地方創生の取組みの基幹施策として、観光・地域振興への取組みを推進しており、とりわけ、宇佐国東半島地域において、関係自治体や事業団体様と連携協力したProjectを立ち上げ、交流人口の増加による経済効果創出に向けた取組みを進めているところであります。
今般、この取組みを発展させ、国内外に対してさらに強力に訴求する広域の周遊観光ルートの創成や情報発信等を目的として、宮崎県高千穂町・高千穂町観光協会・別府市・熊本県信用組合と当組合が連携した新たな広域観光スキームを組成いたしました。
アフターコロナに向け、神秘的な景観と屈指の温泉資源、数多の文化・歴史遺産など、 世界に誇れるコンテンツを有する新たな東九州の観光圏として連携し、当該地域への双方向での誘客・交流人口増加が図れるよう態勢を構築してまいります。
記
- 1. 締結日
-
令和4年2月21日(月)
大分県信用組合 本店 本館5階 大ホールにて - 2. 出席者
-
高千穂町 町長 甲斐 宗之 様
高千穂町観光協会 会長 竹尾 通洋 様
別府市 市長 長野 恭紘 様
熊本県信用組合 理事長 島田 万里 様
大分県信用組合 理事長 𠮷野 一彦 - 3. ご来賓
-
- 大分県 商工観光労働部 理事兼審議官兼観光局観光局長
- 秋月 久美 様
- 大分県議会議員 自由民主党大分県支部連合会副会長
- 志村 學 様
- 大分県議会議員 自由民主党大分県支部連合会 政務調査会長
- 木付 親次 様
- 財務省九州財務局大分財務事務所長
- 石津 由正 様
- 国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会会長
- 林 浩昭 様
<事業発表会の模様>

写真左から 熊本県信用組合島田理事長・高千穂町観光協会竹尾会長・高千穂町甲斐町長・別府市長野市長・大分県信用組合𠮷野理事長

前列左から 大分財務事務所石津所長・大分県議会議員志村議員・大分県商工観光労働部秋月観光局長・大分県議会議員木付議員・国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会林会長
後列左から 熊本県信用組合島田理事長・高千穂町観光協会竹尾会長・高千穂町甲斐町長・別府市長野市長・大分県信用組合𠮷野理事長